ブログ

ブログの記事タイトルの変更は悪影響がある?!

投稿日:

ブログの記事タイトルの変更は悪影響がある?ということについて書きます。

ブログを運営していくと、以前書いた記事をリライト(書き直す)したくなることが出てきます。

記事を書き直すと「あれ?なんだかタイトルも合わないかも」と記事タイトルを変更したくなるんですよね。

ですが、要注意です。

記事タイトルの変更はあまり安易に行なってはいけません。

これもGoogle次第という面が強いので「今のアルゴリズムやロジックから考えるとそうなります」としか言えないので、最新の情報を集めてくださいね。2013年頃の情報ではタイトルを変えても大丈夫!という記述もありますので。

様々な説がありますが、私が200人以上の方のブログ運営を指導させていただいたときに、

  • 記事タイトルの変更
  • ブログタイトルの変更

をされた方はどちらも大きくデメリットが出ました。

それまでコツコツと毎日1記事書いて、100記事を超え、それぞれの記事で狙ったキーワードでいい感じで上位表示されていたブログが吹っ飛んだのをいくつか見ています。

記事タイトルやブログタイトル変更以外の要素がないかを確認しましたが、それ以外に飛ばされる要素は見つかりませんでした。

なので、上位表示している記事であればできるだけ記事タイトルは変更しないほうが良いと私は思います。

では、どうしてもリライトしたくなったらどうするか?ですが、私ならこう考えます。

リライトしたい記事は上位表示されている?

★上位表示されている→記事内容のみリライト、記事タイトルと内容がかけ離れないようにする

★上位表示されていない→その記事は非公開にして、新たに記事タイトルと記事内容を吟味して新規投稿する

詳しくはアナリティクスやサーチコンソールで確認しながらになりますが、イケてる記事なら大事にする、イケてないならいっそ非公開にしてしまう、というのが私の原則的な考え方です。

#ブログ #ブロガー #SEO #WordPress #ホームページ #集客 #WordPress奈良 #ホームページ奈良 #上位表示

-ブログ

Copyright© あやとりワークス , 2023 All Rights Reserved.