ネットスキル

独自ドメインを取得したけど要らなくなったら?

投稿日:

Q.013

独自ドメインを取得したけど要らなくなったら?

A.
「要らないドメインの解約ってどうやるんですか?」と聞かれますが、
取ったけれど要らないドメインは

  • 未使用のドメイン:次回(翌年)の更新をしないだけでOK。
  • 使用していて解約したいドメイン:そのドメインで運用しているサイトやデータのバックアップを取っておいて、次回の更新をしない。

というふうに、わざわざ「解約」をしなくても更新しないだけで自分のものではなくなります。
だからこそドメインの更新を忘れると大変なのです^^;

 

独自ドメインの取り方は人それぞれで、必要になるごとに目的に応じたドメイン名を決めて取る人と、セールのときなどにエイッとまとめて取る人に分かれます。

私はわりとまとめて取っておくほうです。

常にいくつかのサイトやブログ、用途の候補があるので「このドメインが空いているなら取っておいて○○用に使おう」とついでに取得するのですが、一年間経っても結果的に使わなかったということもあります。

予備のドメインはいくつか残しつつ、それでももう使わないだろうなと思うものは更新時期が来ても支払いをしない。
そうすれば自分の所有ドメインではなくなります。

 

ただし、いずれの場合もドメイン会社のほうで更新時期が来たら自動で更新される設定にしていると、その設定を解除しない限りクレジットカードで決済されてしまいますのでご注意を。

 

-ネットスキル
-,

Copyright© あやとりワークス , 2023 All Rights Reserved.