Q006.企業サイトの目的は?
↓
↓
↓
私のお客様は個人事業主や店舗経営者の方が主ですが、企業サイトについてもご相談いただくことがあります。
今のサイトはどうでしょうかと。
ある程度の規模の企業様の場合は名刺代わりのサイト運用になることがほとんどです。
大手メーカーだとメーカーや商品ブランドのイメージ、ジャンルによってはそのシーズンに押し出したい商品やサービスを前面に出して、顧客へもアピールしますが、中規模企業様のサイトでは広告的な側面は持たせないことが多いです。
中規模企業様のサイトは会社概要、業務内容、実績、お客様の声、問い合わせフォームなどがあれば、とりあえず十分です。
改善点があるケースでは上記の項目の書き方に難があります。
何がイチオシでどんな理念を持ってどんな事業計画を立てて全社一丸となって進めているのか、過去の業績に対するお客様の声はどんなものか、といったことが見えてこないサイトになっていませんか。
これは個人事業主や店舗サイトでも共通する課題で、誰に向けて何を目的にサイトを作っているのかが明確に伝わるサイトにしましょう。
なお、自社サイトに求人を出される企業様もあります。
自社サイトだけで応募があればよいですが、企業名で検索される、あるいは業種で検索すれば御社のサイトが上位表示されるという状況でない限り、求人サイトに広告を出すほうが確実でしょう。
#ブログ #ブロガー #SEO #WordPress #ホームページ #集客 #サイト #SEO対策