「自社のHPにアップロードしている画像をダウンロードしたいのですが出来ますでしょうか?」
これは知恵袋にあったご質問です。
自社のHPにアップロードしている画像をダウンロードしたいのですが出来ますでしょうか?
(中略)
HPにアップロードしている画像データが手元にないため、逆に今のHPからダウンロードしてPCに保存したいのですが、出来ますでしょうか?
たしかにこの方のように他の人に管理を任せていた場合はよくあることですし、長く運営していると自分でも元画像はどこに行った?なんてこともあります。
ブログの画像がダウンロードできないときは
ブログから直接ダウンロードしてしまいましょう。
ブログをブラウザで表示して、画像の上で
右クリック → 画像を名前をつけて保存
でパソコンの中に保存するのが一番簡単です。
FTPソフトで画像をダウンロードする
WordPressで運営しているブログであれば、FTPソフトでダウンロードしましょう。
特に「右クリック禁止」にしていたブログの場合は前述の方法が使えません。
投稿するときに「メディアライブラリ」にアップロードした画像は、WordPressをインストールしたドメインの中にあります。
ドメイン直下にインストールした場合、
「ドメイン名 / wp- content / uploads 」
の中にあります。
このフォルダごとダウンロードしてくるのが手っ取り早いですね。
もし
- 音声や動画などもアップロードしていてuploadsフォルダのサイズが大きい
- 特定の画像だけをダウンロードしたい
という場合は、「uploads」フォルダの中に年月ごとのフォルダがあるので、その中を開けて必要な画像だけダウンロードすればいいです。
あなたのサーバーの中にあるので慌てずにいきましょう^^
#ブログ #ブロガー #SEO #WordPress #ホームページ #集客 #WordPress奈良 #ホームページ奈良 #ブログ画像